信念を貫くと言うことの意味

こんにちは!

goodspeed_faithです。

私の趣味の一つが
映画鑑賞なのですが
毎日DVDを必ず1本観る映画バカです(笑)

今回は「ハクソーリッジ」という映画を観たのですが。

その感想を掲載してみました。

 

メルギブソン監督の沖縄を舞台にした戦争映画なのですが
物凄く面白かったです!

第二次世界大戦にて
衛生兵として戦争に参加して銃を持たず、誰一人殺さず
75人の仲間の命を救った一人の男の
実話を元にした映画。

前半はヒューマンドラマ
後半は戦闘シーンと構成をされていて
前半部分は
主人公が銃を持たないという信念を持っているが
大戦の時代では、それが受け入れるはずもなく
強烈な差別を受けることになる。

後半からは戦闘がメインとなり
日本で言われる所の
「前田高地の戦い」
アメリカ軍が
「ハクソーリッジ」と呼称するが
そこでの熾烈な戦いが繰り広げられる事になる。

色んなレビューからは
「戦闘シーンが残酷」
「強烈で観てられない」
などの声も見られたけれど
私的には

戦闘シーンの残酷さや衝撃の度合いで言えば
プライベートライアンプラトーン
シンレッドラインとかの方が強いかな?とも思った。

もう一つ感じたのは
私が映画館で観た時に
観客の年配者の比率多さ。

日本が舞台
沖縄戦というのはキーパーソンなのか
年配者が多かったのが目に付きました。

戦争を経験していない私と
戦争を経験してきた年配者や
沖縄出身の方々が観た時の
この映画の感想は全く違うのでしょうが

私の感じるところだと
この映画の見るべきポイントの一つとして
「主人公の信仰心と信念」
だとも感じました。

戦争中にも関わらず
銃を決して持たない。
人を殺さず
仲間を救うという信念。

ある種の侠気とも取れるような行動だが
それだけの信念を貫けるからこそ
周囲の想いを動かすことが出来るのだと思いました。

信念=自分自身
想いを変えてしまえば
自分ではいらなくなると言うこと
とても難しいことだけれど
その大切さを見せ付けられた映画でした。

特に
「神様お願いです、もう一人助けさせてください」
「もう一人だけ・・・もう一人だけ」
と言う台詞のシーンにはとても心を打たれました!